てぃーだブログ › ネイティブスピーカー? › こども川柳

2010年09月16日

こども川柳

毎週、水曜日に学校が終わり、元気な顔で習字教室に来る、小学校三年生、二年生、一年生の3人の兄弟がいます。でも更に四歳と二歳の子がいてなんと五人兄弟なのです。そんな環境から生まれた三人の可愛い川柳を紹介します。
宜野湾市で選ばれた作品。優秀作品に三年生の長男
こうしえん
かならず行くよ
ちちのゆめ

二位が一年生、二男です
しずかにね
きょうだい5人
きかんふり

三位が二年生の長女です
ちちとはは
やってみたいな
ひとりじめ

以上3作品、長女はいつもお母さんのお手伝いで下の子の面倒を見てるそうです、やっぱり甘えたい気持ちいっぱいなんですね〜

最後に私もひとつ

いつまでも
いまのすなおさ
たいせつに

ありきたりですが、今の私の気持ちです、とても素敵な家族です



Posted by ケメコ at 08:57│Comments(4)
この記事へのコメント
ケメコさんこんにちは
子ども川柳…
上手ですね

ステキな家族が想像出来ます

ケメコさんの応援川柳も ですよ
Posted by ルミ at 2010年09月16日 15:12
自分が子育てしてた頃は心に余裕が無くて、子供とちゃんと向き合ってあげる事が出来なかった気がします。教室を初めて一年半になったばかりの私を、子供達に育ててもらってる気がします
ルミさん、コメント有難うございます
Posted by ケメコ at 2010年09月16日 22:14
ケメコさん、こんばんは。

ありがとう
いついつまでも
ともだちで

ちょっとへたくそですが、ルミさん、ケメコさんへです。
Posted by かめきちかめきち at 2010年09月17日 00:13
かめきちさん、おはようございます

素敵な川柳嬉しいです

時には、川柳で語るのもいいですね~
言葉で表現出来ない気持ちも、上手く表せそう
かめきちさんのも胸に響きました。
Posted by ケメコ at 2010年09月17日 08:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。