てぃーだブログ › ネイティブスピーカー? › 遊歩道、雑草、ごみ

2010年11月12日

遊歩道、雑草、ごみ

今週は一日も欠ける事なく朝ウォークが出来て体調もGOODです!

がっ、しかし、しかしですよ、何とかしなきゃと思わされる事

遊歩道の雑草が伸び放題、予算の関係で草刈の作業が行われません

地域のボランティアで何とかならない物かと胸を痛めてます

そんな声を出す勇気が無い自分が嫌になります

考えていてもどうしようも無いので、今朝はスーパーの袋を片手に出かけました

雑草の影に捨てられボロボロのパック類ペットボトルや空き缶

折り返し地点までに、大き目の袋がいっぱいになっていました

のどを潤してくれた飲み物、お腹を満たしてくれた食べ物

満足して、飲んで、食べて・・・

はてさて、ごみはどうしよう???

あげくの果ては、車の窓からポイ!

歩きながら、ポイ!

雑草が伸びて見えないだけに平気になってしまう

それでも一人一人の気持ちで解決できる事

ブログ仲間ですこしづつでも私の意見を伝えて行きたいです

ちゃーすがうちなーシーサーメス



Posted by ケメコ at 11:33│Comments(1)
この記事へのコメント
ケメコさん、おはようございます。

予算がないので、公共の場は、荒れているところが多いですよね。
なんとかならないかいつも考えてます。
自発的に、皆がボランティアしてくれたらいいのに。
私は時々、自分の住む近くとか、高美荘の前の道路も草刈り清掃しています。
その時、御苦労さんという人や、もっと短く刈り取りなさいと怒鳴って行く人、いろいろな人がいます。
たぶん清掃業者のおばちゃんがやっていると思っているからでしょうね。

ちゃーすがうちな~!!
課題ですね。
Posted by かめきちかめきち at 2010年11月13日 10:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。